タットリタンとは、鶏肉、ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎなどを、食べやすいサイズにカットし、
鍋に入れて、辛口のヤンニョムであえて煮る食べ物です。
大人のお酒のアテに最適で、韓国では家族の夏バテ防止や、栄養補給にも良い鳥料理のレシピとして有名な料理です。
タットリタン
● 材料(3~4人分)
骨付きぶつ切り鶏肉 1kg
じゃがいも 2個
ニンジン(中) 1本
玉ねぎ 1個
白ネギ 1本
刻みニンニク 大さじ 1
生姜(みじん切り) 小さじ1杯強ほど
料理酒(鶏肉茹でる用) 適量● ソース材料
すりおろしニンニク 大さじ1
しょう油 大さじ 3
砂糖 大さじ 1
コチュジャン 大さじ 1杯半
ヤンニョムジャン 大さじ 3
オリゴ糖 大さじ 4
料理酒 大さじ 3
コショウ 適量
じゃがいも、ニンジン、玉ねぎは一口サイズより大きめにカットしたものを準備しました。
生姜はみじん切りにして、小さじ1杯強ほど入れます。
生姜の味がお好きでない方は、入れなくても大丈夫です。
※ トッピングにトッポッキのもちや、春雨などを追加して入れても美味しいです。
鍋にお水を入れ沸騰させます。
鶏肉の脂と臭みをとる為に、一度サッと茹でます。
お水が沸騰したら、鶏肉を入れます。
お酒を少し入れ一緒に茹でます。
アクを取りながら、沸騰した時点から1~2分ほど茹でます。
時間が来たら、鶏肉をざるに移し、お水できれいに洗い流します。
鍋に油を適量ひいて、刻みニンニクをサッと炒めます。(中火程度で)
鶏肉、じゃがいも、ニンジンを入れ、先ほどのニンニク油と一緒に混ぜ合わせます。
お水400mlを入れます。
火の強さは、中火から強火に変え、お水が沸騰したら中火にします。
沸騰したら、ソースを入れ、中火のままで15分煮立たせます。
※ ソース材料
すりおろしニンニク 大さじ1
しょう油 大さじ 3
砂糖 大さじ 1
コチュジャン 大さじ 1杯半
ヤンニョムジャン 大さじ 3
オリゴ糖 大さじ 4
料理酒 大さじ 3
コショウ 適量
15分後、玉ねぎ、白ネギを入れて、また5~10分煮ます。
最後に、味見をして美味しければ完成!!
甘味は、お好みに合わせて調節してください。
今回は、写真用に盛りましたが、カセットコンロやクッキングヒーターなどで、
弱火にしながら食べると、もっと美味しく召し上がれますよ!お酒も進みます(>▽<)
ほとんど食べ終わったら、残り汁でご飯と刻み海苔を入れて炒めて食べると、とっても美味しい焼飯のできあがり!!
暑ーい夏、夏バテ防止に栄養満点、免疫力アップのタットリタン、いかがでしょうか。